毎日楽しく!ブログ版

中小企業だって粉飾決算はダメです

2017年11月09日

格安旅行会社「てるみくらぶ」の破たんに伴い、

とうとう社長(と経理責任者)が逮捕されました。

実際には利益が出ていないのに、

あたかも利益が出ているかのような決算書を作成し

(これを粉飾決算といいます)

銀行からの融資を引き出した「詐欺」の容疑です。

 

ところで、

多くの中小企業にとって

怖い、イヤだ、というイベントとして

税務署による税務調査があります。

税務調査は基本的には、会社が納めた税金が少なくないか

という観点から調査しますので、

会社の決算書で計上されてる利益が少なくないか

というのが調査の主眼となります。

仮に、

決算書で計上されてる利益が実態より多かったとしても

それによって納める税金は増えるわけですから

通常、利益が多すぎることについて税務調査では指摘されません。

 

そのため

中小企業や私たち税理士事務所も

税金を少なくするための利益を少なくする決算(これを逆粉飾といいます)

には神経質になりますが、

利益を多くする粉飾決算には比較的寛容になるケースが多いようです。

 

でも、

これだって本来は問題があるということを

今回の「てるみくらぶ」の事件はあらためて教えてくれてます。

 

(つづく)

一覧に戻る