社員
-
西 俊輔(にし しゅんすけ)代表社員税理士・公認会計士
代表 西俊輔についてはこちらをご覧ください。 -
大浦 崇志(おおうら たかし) 代表社員税理士・公認会計士
【自分はどんな人?】
元体育会系の公認会計士・税理士です。アウトドア派です。 北海道大好きです。【趣味】
バレーボール、散策、キャンプ【お客様に一言】
会計は、ビジネスの世界において経営の羅針盤としてとても重要です。会計を通して、皆様のお力になれれば幸いです。 -
西 康子(にし やすこ) 社員税理士・行政書士
【自分はどんな人?】
よく笑い、よく泣きます。弱いのですがお酒が好きです。人の笑顔と旭川ラーメンが大好きです。【趣味】
旅行、愛犬との散歩、花の鑑賞【お客様に一言】
お客様の心の声を聞けるようになれればと思っています。私たちのサポートが、お客様の繁栄につながり、笑顔のお手伝いができたら本望です。 -
大浦 恵(おおうら めぐみ) 社員税理士・公認会計士
【自分はどんな人?】
オンタイムは仕事に集中。オフタイムは好きなことをしてのんびり。心も体も健康であることを第一目標にしています。【趣味】
天気の良い公園などで、風を感じながら読書すること。【お客様に一言】
お客様のお役に立てるよう日々自己研鑽に努めてまいります。よろしくお願いいたします。 -
石橋 慶太(いしばし けいた) 社員税理士・公認会計士
【自分はどんな人?】
いつもニコニコしていて、「怒ることあるんですか」と言われます。見た目どおり?のんびりしています。【趣味】
旅行などでいろいろなところに行くこと、You Tubeを見ること、ネットサーフィンなどです。【お客様に一言】
お客様から信頼されることを第一に、少しでもお役に立って信頼して頂けるよう頑張ります! -
佐々木 厚志(ささき あつし) 社員税理士(資産税担当)
【自分はどんな人?】
真面目そうと言われますが、おそらく当たっています。明るく楽しく、充実した日々を過ごしたいと思っています。【趣味】
卓球とロックミュージックをこよなく愛しています。【お客様に一言】
適正公平な納税義務の実現のために努力してまいります。 -
中村 友恒(なかむら ともつね)社員税理士
【自分はどんな人?】
童顔で若く見えると人に言われますが、結構いい歳のおじさんです。ただ、若い気持ちを忘れず常にチャレンジしていきたいと勝手にいきがっています。【趣味】
映画鑑賞、野球観戦、河川敷の散歩【お客様に一言】
お客様との信頼関係を大切に日々最善を尽くします。
スタッフ
-
高柳 英利(たかやなぎ ひでとし) 税理士(資産税担当)
【自分はどんな人?】
どんな時も「楽観主義で」をモットーにしています。【趣味】
「この印籠が」でおなじみの昭和の勧善懲悪の時代劇(の再放送)や、「フーテンの」でおなじみの男の哀愁ドラマのDVDを鑑賞すること。【お客様に一言】
たとえ嫌われても、お客様には適正な申告納税をおすすめします。 -
新村 吉臣(にいむら よしおみ) 税理士
【自分はどんな人?】
行動指針は、元気で誠実。 小樽生まれの旭川育ち、北海道産の食べ物と清酒とワインが大好きです。【趣味】
音楽鑑賞、映画鑑賞、スキー、数独。【お客様に一言】
税務(国税)での経験を活かして、事業のご発展にお役に立てるよう取り組んでまいります。 -
伊藤 春美(いとう はるみ)
【自分はどんな人?】
運を天に任せている人です。【趣味】
世界平和の第一歩として、謎のガーデンの作成に命をかけています。【お客様に一言】
ご一緒にラッキーを呼び込みましょう!! -
佐藤 公美(さとう ひろみ)
【自分はどんな人?】
穏やかに見える私だけど、ホントは熱い思いを隠してるかも(^^ゞ【趣味】
海外ドラマ三昧【お客様に一言】
お客様の立場に立ったサービスを提供できるよう頑張ります!! -
猿倉 絵里(さるくら えり)
【自分はどんな人?】
見た目そのままののんびり屋です。家族にはなんとか隠し通している?裏の部分がみんなにバレてしまえばいいと言われていますが…。何も隠してません裏なんてありませんよ!【趣味】
エコクラフト(再生紙で作った紐?)でカゴなどを編んだり、刺繍もします。単調な同じ作業が大好きです。【お客様に一言】
電話の声が普段と違いすぎるのか?年齢等を勘違いする方が多いです。お会いする際には写真を確認していただくか、かなりの覚悟でご来所下さい。皆様にお会いできるのを楽しみしております! -
落合 秀樹(おちあい ひでき)
【自分はどんな人?】
いい加減な几帳面さと、中途半端な責任感を持ち合わせた、まだまだ発展途上のおじさんです。【趣味】
テニス、ボーリング、そして晩酌【お客様に一言】
お客様の良き相談相手になるよう精一杯頑張ります。 -
藤田 和美(ふじた かずみ) 行政書士試験合格者
【自分はどんな人?】
「広く浅く」よりは「狭く深く」タイプ。「社交的」よりは「内向的」タイプ。でも、「インドア」よりも「アウトドア」を好むタイプ。【趣味】
友人たちとお茶を飲みつつおしゃべりすること、息子たちをいじめる(教育する)こと【お客様に一言】
楽しい、でも真剣な「ふたば」のメンバーたちです(一応ワタシも含む)。どうぞよろしく! -
畑山 洋昭(はたやま ひろあき)
【自分はどんな人?】
常にジョークが頭のなかを駆け巡り、人を笑わせたくなります。でも引っ込み思案なのであまり口にしません。たまに口にするとダダ滑りです。そして落ち込みます。でもめげずにまたチャレンジします。そんな性格です。【趣味】
週に1度の10キロジョギング。そして市内でも最大級の書店に赴き新書を中心に爆買い。【お客様に一言】
税務はもちろん、ウェブにも強いですよ! -
山中 翔太(やまなか しょうた) 税理士試験科目合格者
【自分はどんな人?】
思いたったら即行動がモットーで、少し楽観的すぎる一面があると思うような今日この頃です。【趣味】
仕事で役に立ちそうな本を読むこと、ジムに行って体を動かすこと【お客様に一言】
一人でも多くのお客様から喜んでもらえるよう、微力ながら誠心誠意サポートさせて頂きたいです! -
大久保 文子(おおくぼ あやこ)
【自分はどんな人?】
良い意味でも悪い意味でも「自由な人」らしい。【趣味】
だらだら走るマラソンと陶芸【お客様に一言】
難しいことを分かりやすくお伝えするよう心がけます。 -
渡邉 学(わたなべ まなぶ) 宅建士資格者
【自分はどんな人?】
身長171cmに対し、一年前は体重が78kgでメタボ予備軍でしたが、一念発起して9ヶ月で13kg痩せました。でもその後、気が緩んで、今はまた5kgほど戻っています。【趣味】
古い映画を観ること、クラシック音楽とかジャズとか聴くこと。【お客様に一言】
出来る限りお客様の要望にお応えするべく、全力を尽くします! -
野澤 裕樹(のざわ ゆうき) 税理士試験科目合格者
【自分はどんな人?】
曖昧にするよりも、白黒はっきりと決めたい性格で、細かな部分が気になる几帳面なところがあります。【趣味】
ゲーム(コンシューマーゲームのRPG系メインに色々)漫画(ゆるーいものをメインに色々)【お客様に一言】
地元である旭川で税務知識を増やし、業務に活かしたいと考えています。まだまだ未熟な点がありますが、お客様の繁栄を目指し、ともに成長していきます! -
上西 澄子(じょうにし すみこ) 相続診断士
【自分はどんな人?】
大雑把な性格ですが、周りに「そこ~?」とツッコまれるヘンなところにこだわりがあったりします。【趣味】
ヨガ(まだまだ初心者)、読書 。【お客様に一言】
お客様に心を込めて誠実な電話応対、接客を心がけてまいりますので、よろしくお願い致します。 -
鈴木 千晶(すずき ちあき)
【自分はどんな人?】
頼まれると大抵は快く引き受けます。と言うか断れない性格で、いつも「なんとかなる!」と思っています。【趣味】
茶道、海外ドラマ、テニス、子どもとのスキンシップ【お客様に一言】
親切、丁寧を心がけ誠実に応対してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 -
熊代 一恵(くましろ かずえ) 相続診断士
【自分はどんな人?】
お喋り好きだけど引っ込み思案なインドア派です。 手作業が好きで、思い立ったらとりあえず始めてみる、をモットーに浅く広く色々チャレンジしてます。【趣味】
手芸、パソコン、少しだけゲーム【お客様に一言】
「一つ一つ丁寧な仕事」を心掛け、少しでも皆様のお役に立てるよう頑張ります! -
佐々木 徳重(ささき のりしげ)
【自分はどんな人?】
几帳面さと、いい加減さとを微妙に持ち合わせた、普通のおじさんです。【趣味】
旅行。サッカー観戦。【お客様に一言】
少しでもお客様のお役に立てる様、精一杯頑張ります。 -
舟津 悦子(ふなつ えつこ)
【自分はどんな人?】
左手、ますかけ。比較的運が良いです。孫と猫に好かれてます。【趣味】
野球観戦。小物作り。【お客様に一言】
お客様より信頼され、的確なサポートが出来るよう努めたいと思います。 -
高田 茂明(たかだ しげあき) 会計士補
【自分はどんな人?】
家にいると何もしなくなってしまうので、仕事はもちろんですが、外に居場所を見つけて出掛けるようにしています。【趣味】
旅行。一人で行くのも好きで寺社仏閣巡りをしています。夜には、その地元の居酒屋さんに一人で行ったりもします(が、それ程行動力があるわけではありません)。【お客様に一言】
お客様の信頼と共に、少しでもお役に立てるように努めてまいります。 -
運上 江美(うんじょう えみ)
【自分はどんな人?】
完璧主義者と言われる事が多いですが、自由で適度な?適当加減で生きている笑いのツボが浅い健康オタクです。【趣味】
ジム。ネットサーフィン。読書。映画鑑賞。。【お客様に一言】
お客様に少しでもより良いサービスを提供できるよう努力していきます。 -
柿崎 美里(かきざき みさと)
【自分はどんな人?】
自分ではしっかりものだと思っていたのですが、どうやらそうでもないらしいことが最近分かってきてびっくりしています。 よくB型だよねと言われますが、付き合いが深くなると納得してくれるA型です。【趣味】
競技かるたをしてみたり、ボウリングをしてみたり、ピアスを作ってみたり、広く浅くで手を出しています。紅茶もすきです。【お客様に一言】
お客様のご希望に沿えるサービスができるように、日々精進していきます。お会いできるのを楽しみにしていますね。 -
菅原 優太(すがわら ゆうた)
【自分はどんな人?】
穏やかそうと人からよく言われますが、その通りで穏やかでのんびりした性格です。【趣味】
ゲームやYoutubeでの動画鑑賞。旅行。【お客様に一言】
お客様のお力になれるよう全力で頑張っていきます。 よろしくお願い致します。 -
川原 恵(かわはら めぐみ) 税理士試験科目合格者
【自分はどんな人?】
マイペース。【趣味】
手芸。プリザーブドフラワーアレンジ。 作ることが大好きです!【お客様に一言】
迅速・丁寧 をモットーに頑張ります。 よろしくお願い致します。 -
平澤 こずえ(ひらさわ こずえ)
【自分はどんな人?】
大雑把に見えて繊細、思い立ったら即行動【趣味】
炭鉄港(産炭地)巡り、古地図収集、史跡巡り、読書、スポーツ観戦etc【お客様に一言】
Uターンで旭川に帰って来ました。 誠実・謙虚を第一に精進して参ります、よろしく お願い致します。 -
杉澤 実香(すぎさわ みか)行政書士
【自分はどんな人?】
『人の役に立つこと』に幸せを感じます。よく話し、よく笑います。自分の中では人見知りだと思っていましたが、周りは誰も認めてはくれません。【趣味】
歌を歌う事、ドライブ。そしてお肉を沢山食べること。【お客様に一言】
お客様が安心してお話が出来るよう、そしてスッキリと解決が出来るようお役に立ちたいと 思っております! -
村井 英樹(むらい ひでき)
【自分はどんな人?】
考えるよりすぐ行動。そのためか打たれることも数多く。前向き思考の射程角度が0から361度までとフック・スライスどっちがどっち?それが悩みの種です。結論はまた来週!【趣味】
昭和⇔平成のJ-POPと邦画鑑賞。小田さん・桑田さん・吉田美和さん・健さんなどが好きです。【お客様に一言】
希望のバネを大切にして朝日のあたる道まで喜んでお供させていただきます。 -
佐野 美奈(さの みな)
【自分はどんな人?】
目の前にあることはとりあえず楽しみたいと思っている人です。【趣味】
音楽・旅行・買い物【お客様に一言】
少しでもお客様のお役に立ちたいと思っております。よろしくお願いいたします。 -
大山 明日香(おおやま あすか)
【自分はどんな人?】
なんでもチャレンジャーです!北海道に憧れて飛び込んでしまうくらいの行動力を持っています。【趣味】
素敵なカフェとパンケーキを探すこと・観光・アニメーション鑑賞【お客様に一言】
どんな小さなことでも、自分にできることは全力で取り組み、お客様の期待に添えるよう努力していきます。よろしくお願い致します。 -
大形 真武(おおがた まなぶ)
【自分はどんな人?】
好きな言葉は、為せば成る、一度きりの人生。 失敗もあるが何事にもチャレンジすることが好きです。【趣味】
スノーボード、旅行、映画鑑賞 家族でサイクリング(予定)【お客様に一言】
親切丁寧、誠意をもってお客様に信頼されるよう努力します。 -
原谷 定明(はらたに さだあき)税理士試験科目合格者
【自分はどんな人?】
楽観的で穏やかとは言い難い性格です。【趣味】
映画鑑賞、音楽鑑賞、スニーカー鑑賞【お客様に一言】
話すことより聞くことを意識し、お客様入一人に適したサービスを提供できるよう努力い たします。 -
柴田 晶子(しばた あきこ) 保険コンサルタント ふたばフィナンシャル株式会社所属
【自分はどんな人?】
動物占い(くろひょう)によると、正義感が強く、細かいことには無頓着で、明るくのびのびした性格だそうです…【趣味】
食べ歩き、旅行、スポーツと言いたいところですが、公園でバドミントンを少しするだけで筋肉痛になります(涙)【お客様に一言】
皆様の将来の夢や、目標実現のためのお手伝いができたらと思っています! -
阿部 史絵(あべ しえ)/ 相続診断士 ふたば行政書士事務所所属(相続専任)
【自分はどんな人?】
楽天的に見られがちですが、実はとっても小心者です。落ち込みやすい性格なので、常に前向きに考えるよう心がけています。【趣味】
旅行・ショッピング【お客様に一言】
誰もがいつか直面する相続手続きを少しでも軽減でき、お役に立てたら幸いです。皆様にとって「争続」ではなく「爽続」になり、また心ある「想続」ができるよう、日々努力していきたいと思います。