毎日楽しく!ブログ版

久しぶりの日本人横綱

2025年05月29日

先日の大相撲5月場所で優勝した大の里が横綱に昇進しました。初土俵から13場所での横綱昇進は史上最速、またここのしばらくの間、誕生する横綱といえばモンゴル出身者ばかりでしたが、日本人の横綱誕生は8年ぶり、しかも、8年前に誕生した日本人横綱は大の里の現在の師匠である二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)ということで話題になってます。

何場所前でしたか、大の里の同年代のライバルといわれ、新入幕でいきなり優勝して110年ぶりの快挙と話題になった尊富士が一歩先を行くかと思いきや、今回は大の里が一歩リードしたようですが、今後もこの日本人ライバルの対決は楽しみです。日本人にも強い力士が出てきてくれると、やっぱり盛り上がり方が違う気がしますしね。

それにしても、私がこうしてブログで相撲のことを書くなんて、若いときは相撲なんて興味なかったのに(相撲ファンのみなさま、すいません)、場所中は常に誰が勝ったか気にするようになってしまいました。これも歳のせいなのかな・・(相撲ファンのみなさま、重ねてすいません・・)

一覧に戻る