毎日楽しく!ブログ版

備蓄米は食べましたか?

2025年06月03日

ここのところのテレビのニュースといえば、どこの局でもまず最初にくるのは備蓄米の話題です。日本人のコメ離れということが言われてからずいぶん経ちますが、そんな中でまさかこんな「コメ騒動」が起こるとは思いませんでした。みなさん、パンやパスタといったグルテン(小麦粉)とおコメとどちらを多く食べてますか?

小泉進次郎さんが農水大臣になってからあっという間にスーパーなどの店頭に備蓄米が並ぶようになり、公約の2,000円(税抜き)での販売も実現してますが、自民党の農水族と言われる議員さん達からはいろいろ後ろ向きなことを言われているようです。もともとは、人口減少とコメ離れによって今後はコメの需要がどんどん減っていくから、農家がそのままコメを作り続けていたらコメの価格が下がってしまって農家の人たちが苦境に陥るということで、減反や補償といった政策が取られてきたようですが、今回はその大元の原因にも切り込む、と小泉大臣(と石破総理)が発言してますが、はたして、小泉さん(と石破さん)はこうした抵抗勢力に打ち勝つことができますか。

 

一覧に戻る