飛行機の墜落事故がありました
2025年06月13日
インドで旅客機の墜落事故がありました。乗客・乗員242人のうち奇跡的に助かった1人を除く241人が亡くなったということですが、墜落場所が市街地で、おまけに昼食時間帯で多くの学生が集まっていた宿舎にぶつかったそうですから、亡くなった人はまだまだ増えそうです。
墜落した飛行機はボーイング787-8型機というものでボーイング社の最新鋭の機材だったそうですが、墜落の原因について今朝の時点ではまだ何も報道されてません。頻繁に飛行機に乗る私にとっても他人事ではない事故ですが、原因を早く究明して、対策を取ってもらうことを願うばかりです。
アメリカの国家安全保障会議による分析では、車に乗って死亡事故に遭う確率は2018年時点で103分の1だったのに対して(けっこう高くないですか・・?)、飛行機に乗って死亡事故に遭う確率は18万8,364分の1と車の2,000分の1程度しかなく、飛行機はあらゆる乗り物の中でもっとも安全な乗り物とは言われてますが、一度起きてしまえば今回のように助かる確率が低いですから、100%安心して乗れるわけじゃないことをあらためて感じました。