所員ブログ

旭川のいいところ?

2025年03月06日

さきほど、

旭川事務所の職員と「湘南事務所は西は熱海、東の横浜東京までもアクセス1時間、温暖な気候に憧れるね~」なんて話しながら、旭川のいいところはなんだろうね・・・とウインタースポーツに無縁な北海道出身の者たちで話しをしてもはっきりとした意見は出ませんでした(笑)。

でも、あとで思い出したのが、他国出身の職員が以前にブログで載せた写真です。雪の結晶がすごく美しくて、毎年こんな美しい結晶をみているんだな、と身近なものに感動することの大切さを教えてくれました。確かに年に何度かしかみれないダイアモンドダストも本当にきれいです✧

あと、これは良いところといえるのかどうか微妙ですが、極寒の地ではあるけれど家のなかはとても暖かく、わりと旭川人は家のなかでは薄着で快適に過ごしているのではないでしょうか。薄着で雪はねをしているオジサンがいます。家のなかではボンボンに暖房たいて(方言ですか?)体内に熱をためているから短い時間だったら薄着で外に出ても寒くないんです。

これも良いところといえるかどうかかなり微妙ですが、車の運転中ホワイトアウトにでくわすと命の尊さを感じることが出来ます。生きて目的地にたどり着けた安堵感、生きて家に帰ってこれた喜びを実感できます。

また、「寒いね~」とか「雪降ったね~」「道滑るね~」とかその日その日の冬の天気に文句?を言い合い、出会いの会話が弾みます。

そしてそしてなんといっても厳しい冬を終えた春の喜びが半端じゃなく嬉しい。土から芽吹くふきのとうを発見したとき、ああ今年もようやく春がきたな~って、ただ単純に嬉しいんです!窓を開けたら雀のさえずりが聞こえる季節を迎えたことがただ単純に嬉しい!雪がない歩道を運動靴で歩けるのが嬉しい!のです。

*今日は3年ほど前に事務所を退職された大先輩が事務所に来てくださいました。人数分の板チョコを頂きました。所長の毎日楽しく、スタッフの楽しいを時々みているとのことでした。この場を借りて御礼申し上げます。お会い出来て本当に嬉しゅうございました(*^^*)

ふたば税理士法人旭川事務所 やす

 

一覧に戻る