「エモい」ってなんだ?
2022年09月22日
先日所内で「エモい」ってどんな意味?という話が盛り上がっていました.
emotional が語源なので心動かされる、とか情緒的という説明をしてみたのですが、
そもそもいつから使われ始めたのか私も気になり調べてみました.
「エモい」という言葉は1980年代からあるようで、音楽ジャンルの
emo(emotionalが由来)から派生したというのが有力な説のようです.
2000年に入ってからはジャンルを超えて使われるようになり、広めたのは
落合陽一氏という話もネットではちらほら見かけましたが、どれも確証には
いたらず広まった理由まではわかりませんでした.
そして、ここ数年は10代を中心に若者言葉として広まっていることは
多くの方が知るところです.
広まった理由がわからなかったので私なりに考えてみましたが、
若い世代で広まるということは語彙の数が影響ではないかと思いました.
例文をみても「エモい」は風景や食事、感情の動きに至るまで多くの場面で
使われていることがわかります.
これは「エモい」一つで他の多くの表現を代替できるためだと思われます.
同じような表現として『ヤバい』が挙げられます.『ヤバい』は江戸時代から
あった言葉ですが、当時は否定的な意味合いしかなく、肯定的な表現として
使われ始めたのは1990年頃で、これも若者言葉として流行しました.
現在では『ヤバい』も「エモい」と同様に多くの場面で他の表現を
代替できる言葉になっています.
10代の語彙が少ない時代に多くの表現を代替する言葉があれば、
それが流行るのは当然のように感じます.
それと同時に、私自身も『ヤバい』を使わなくなったようにやがて語彙を
獲得するにつれてそれらの言葉を使う機会は減っていくのではないかと思いました.
ふじ