所員ブログ

ヌン茶

2025年04月10日

タイトルにあるヌン茶って、何のことか分かりますか?「アフタヌーンティー」の略だそうです。いや意味分からないですよね。なんで「ヌン」なの。なんで「ティー」だけ日本語にしたの。言いたいことは色々あるんですけど、若者言葉には逆らえません。

なんだか急に東京へ行きたくなって、急遽飛行機をとって友人のもとへ。人生で初めてヌン茶を嗜んでまいりました。

本来であれば紅茶に軽食とお菓子なんですが、私が行ったお店ではお酒も提供されていました。軽食にはポテトとキーマカレーのクロメスキがあり、正直これが一番美味しかったです。

すべて少量、一人1つで提供されるのでちょっと物足りない感じ。それでも全て食べきるとしっかりお腹いっぱいになります。まあ、お腹いっぱいになるために行くところじゃないんですけど…。

2時間弱かけてゆっくり食べて、一人6,000円。一番お手頃なコースでこの値段。せっかくの東京旅行だからという理由で行きましたが、もう当分ヌン茶と対面することはないでしょう。

旅行中は生憎の雨で、写真映えは残念な感じ。事務所の先生に教えていただいた優雅な船上ランチも断念しました。次は絶対に行きたい。

ふと思い立って東京へ行くことが多いので、おすすめがあればぜひ!

ふたば税理士法人 彩

一覧に戻る