所員ブログ

仕事と趣味はよく似てる?

2025年03月21日

そろそろ春も近づいてきました。と言いたいところですが、北海道は最近でも雪が降っていたりします。
バイクに乗ることが趣味の自分にとっては早く雪がなくなってくれないかなと思っていたり。

今は、今年はどこに行こうかななど考えていたりする時期ですが、時々自分の趣味と仕事はよく似ているなと感じることがあります。
当然、バイクに乗るためには車とは異なる免許が必要という意味では、仕事と同じく特殊な能力が必要とも言えますし。

共通点①:計画力(ルート選びと事前準備)
・時々、バイクツーリングで遠くに出かけることがあるのですが、その際には事前のルートや天候、どこが景色が綺麗そうかなというのを調べたうえで出かけることが多いです。
・仕事においても、事前にいつまでに仕上げなければいけないか、そのためには何をしなくてはいけないかを考えないとなかなか上手くいかないことも多いです。

共通点②:リスク管理
・乗っているとき、道路上では圧倒的弱者のため、それを理解した上で周囲の状況を把握してリスクを予測する必要があります。
・仕事も同様、ただやるのではなく何が起きそうかをあらかじめ考えて対策を考えられるのがベスト。

共通点③:継続的な学びとスキル向上
・経験を積めば技術は上がりますが、慣れた頃が一番危なかったりします。
・仕事でも中途半端に知識があるときが一番危険でより注意が必要。

というところでしょうか。

趣味に興じる間にも、無意識に仕事に対する考え方も形成できているような気もします。
趣味に興じる=仕事ができる人にはならないと思いますが、皆さんが持っているそれぞれの趣味でも似たようなことがあるかもしれません。

ふたば税理士法人 Mura

一覧に戻る