所員ブログ

国道沿いの「やきとり」の名店

2025年08月05日

昔から国道沿いにある、小さなプレハブのお店に通っています。

そのお店は、知る人ぞ知る「やきとり」の名店です。店構えはごく控えめで、お店のことを知らなければつい通り過ぎてしまうような雰囲気です。

「やきとり」と書きましたが、東松山市で「やきとり」といえば「かしら」のことを指します。

「やきとり」と聞くと「焼き鳥(鶏肉)」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は東松山市で「やきとり」といえば鶏肉ではなく、豚肉を使ったものが一般的なのです。

特に、こめかみからほほの部位である「かしら肉」を串に刺した「かしら串」が人気です。

じっくり焼かれた豚のかしら肉は、噛めば噛むほど深い旨味が口の中に広がります。肉の間に挟まれたネギとの相性も抜群です。

そんな「かしら串」に欠かせないのが「みそだれ」です。味噌をベースに、ニンニクや唐辛子など数種類のスパイスをブレンドしたピリッとした辛さのたれで、お肉の美味しさをいっそう引き立ててくれます。

このお店は週に4日、しかも14:30から16:00のわずか1時間半しか営業していません。それでもほぼ毎回売り切れるほど人気があり、地元の人たちから愛されているお店です。

 

ふたば税理士法人 N

一覧に戻る