安定して元気
2025年03月17日
コロナにもインフルエンザにも罹っておらず、熱がでるような風邪もほぼひかない。
って誰のことかというと、私のことです。
うがいを毎日するという習慣もなく、予防に努めてサプリメントを摂取しているわけでもありません。
平日の食事はほぼ1食で、朝のみ。帰宅後軽食を口にすることもありますが、しっかりは食べません。朝に夕食のようなメニューを食べるので、皆さんの朝食と夕食が逆転している食生活をしていることになります。帰宅が遅い日は面倒なので食べないこともザラです。
3食食べることで健康な方もいらっしゃいますが、消化速度が遅い私には合わないようで2食か1食のほうが内蔵が休まる時間が確保されるため、便秘も解消され肌も荒れなくなりました。
よく、「お腹が空いて眠れないんじゃない?」と聞かれることもありますが、眠気>食欲のタイプなので、夕食を摂らなくても問題なく眠れます。
睡眠は、23時には布団に入ることにしているので、24時以降に寝る人よりかは健康的な生活なのかもしれません。ちなみに朝は5時より少し早い時間に起きます。
あまり立派とは言えないライフスタイルではありますが、このスタイルに変える前と後で特に体調を崩したことはないので、完治できない持病があれど基本的には健康体で生まれてきたんでしょうね。持病の大敵が「風邪をひく」ことなので、少しでも調子が良くないときには就寝時間を早めるなどの対応をしているのがいいのかも。
体質やどうしても変えることができないライフスタイルもあるでしょうが、治ったと思ったら再度風邪をひく方や体調を崩しやすい方は、食事内容の見直しや睡眠時間を確保することをオススメします。
私は、もう1時間眠る時間を確保できれば・・・というのがなかなか解決できない課題です。
ふたば税理士法人 E