所員ブログ

最近聞いて心に残ったお話

2025年02月21日

現在平塚では湘南ベルマーレという地元J1サッカーチームの新ホームスタジアムの建設の話があります。問題は費用です。

計画では140億円の半分を平塚市 残りを企業・個人の寄付でというような話も出ています。そのような状況である市会議員が通販大手ジャパネットたかたの高田社長にお話しを伺ってきたそうです。高田社長は現在リ-ジョナルクリエイション長崎の代表でもありジャパネットたかたは長崎スタジアムシティの発注者でもあります。その事業費は1000億円で、リ-ジョナルクリエイション長崎が運営します。

どうしてそこまで高田社長あるいは1企業がやれるのか聞いたところ  passion  mission   action  が大切だというお話をされたそうです。passion(情熱)mission(使命) action(行動)ですがこれをふたばに当てはめると、ふたばの経営理念をmission(使命)としてクレド(行動指針)を通して action(行動)に移すことによって 日々仕事を実践していくことだと思います。それには最後に passion(情熱)のひと押しが大切なのだと思いました。ただ最近は年とともにpassionが少なくなってきて、何にpassionを求めるかも大切な要素だと思いました。

ふたば税理士法人 井澤

一覧に戻る