面倒くさがりの夏
2025年07月16日
餃子とアイスクリームをこよなく愛しているので、夏冬限らずアイスを食べるのですが、今年はアイスを購入しても家に持って帰ってくるまでデロデロになってしまうため(固めのアイスが好き)別な涼を求めなくてはならず、ここ最近は台湾パイナップルと板粕牛乳プリンとコーヒーゼリーにどっぷりと沼っています。
パイナップルは酸っぱいし、舌がダメージを受けるので好きではない果物なのですが、台湾パイナップルは芯を切る必要がないですし非常に甘くて食べやすいのでスーパーで見つけると病的に購入してしまいます。
プリンとゼリーはたいして熱さを伴う作業もなく、板粕を牛乳に溶かして、てんさい糖とゼラチンを入れて全部が混ざればOK。後は冷やすだけです。
コーヒーゼリーもコーヒーサーバーに落とした原液にゼラチンを溶かして粗熱がとれたら容器に移して冷やすだけなのでとても楽ちんです。
私の場合はブラックで作ってますが、お好みで甘さをつけてもいいかもしれませんね。それこそ暑さで少し柔らかくなったバニラアイスをのせてもいいと思います。
板粕は今時期だとなかなか入手ができないと思いますが、酒蔵ならもしかしたらどこかに置いているかもしれません。栄養価の高いものなので、夏バテして食欲が落ちる方にはオススメです。お試しあれ。
ふたば税理士法人 E