ニャンと明治時代はこうだった
2024年11月18日
以前の「お江戸はニャンとこうだった」に続き「ニャンと明治時代はこうだった」もぐら/著を紹介したいと思います。 明治時代の化粧法、男女観などが描かれています。 ご興味のあるかたは読んでみてはいかがでしょうか。 ふたば税理士 […]
顔が痛い!
2024年11月15日
一週間ほど前の夜でしたが、ジリジリと顔面が痛くなりました。 痛みは締め付けられるような痛みで、痛い箇所も頬(奥歯の上あたり)と眉毛らへんとこれまで痛みを感じたことがないような箇所ばかり。 奥歯の上辺りなので、最初は虫歯か […]
広島旅行
2024年11月14日
先週、広島へ旅行に行きました。 実は広島へ行くのは今回が初めてで一度は世界遺産に登録されている原爆ドームと厳島神社を間近で見てみたいとずっと思っていたのが今回やっと実現出来ました。 広島に着いて真っ先に向か […]
釣り
2024年11月13日
私が初めて魚釣りをしたのは小学生の頃で、家の近く川での鮒釣りでした。 それから十数年ほどたって、車を運転するようになったころ、ある先輩に山女魚釣りに誘われて山奥の自然の中で楽しい思い出を残すことができました。 その […]
黒牢城
2024年11月12日
「黒牢城(こくろうじょう)」は、第166回直木賞を受賞した米澤穂信の歴史小説です。 織田信長を知らない人はいないと思いますが、荒木村重を知らない人は多いかも知れません。荒木村重は織田信長の重臣でしたが、突如信長に叛旗を翻 […]
行列!
2024年11月11日
栗山町。行列につられて並んだラーメン屋さん🍜 栗山町と夕張市に2日間行った時のこと(両日日帰りで)… 1日目栗山町 午後1時、何やら行列のできている店を発見👀ネットで調べてみると「ラーメン屋さん」 2日目夕 […]
BRICSって知ってますか?
2024年11月08日
今はアメリカ企業が世界の経済のトップを占めていますが、現在ではこの常識が少しずつ変わってきていることをご存知でしょうか? 先進国以外でも近年では諸国では経済成長が著しいですが、その中でも特に目覚ましい発展を遂げている「ブ […]
罪悪感なし
2024年11月07日
10月に新米の白米と玄米を5kgずつ購入した数日後、親から「お米買わないでね~持っていくから~」という連絡が。 一体今年は何kgくるんだと思いつつ、このご時世さすがにお気持ちだけいただきますから結構ですとは言えず、3 […]
海に眠るダイヤモンド
2024年11月06日
野球とニュースを見る以外でテレビの電源をほとんど入れない私ですが、十数年ぶりに1話から見ているドラマです。主人公たちが働いている端島にある「鷹羽(たかば)炭鉱」のモデルは三菱高島炭鉱端島坑という実在した炭鉱です。「たかし […]
やっぱりおもしろい
2024年11月05日
みなさん、最近「踊る大捜査線」再放送観ましたか~?TverやNetflixでも配信されていますね。 私はモロ織田裕二世代なので、Tverでドラマが配信されたとき、すぐにほぼ一気観しました(^^) 映画もテレビで放送されて […]