所員ブログ

勉強のお供

2024年11月01日

我が家の次女は中学3年生です。 しょっちゅう何かしらのテストがあります。 私ももうすぐ試験があるので、夕飯の片付けが終わるとお茶を用意して勉強開始です。 少し進めたところで早くも「おなかすいた」と娘は焼き芋の準備をします […]

続きを読む

ハッピーハロウィン

2024年10月31日

本日はハロウィンですね。ハロウィンですが我が家では特に何かイベントをすることもなく、かぼちゃ料理は食べたいなと思っています。 私がいつもお世話になっている美容室ですが、季節の行事に合わせてイベントを行っていていつも装飾な […]

続きを読む

季節の和菓子 3

2024年10月30日

茶道において11月は重要な節目の時期で、この時期に行われる「炉開き」は、夏の道具から冬の道具へと入れ替え茶室の炉に初めて火を入れて、その年に摘んだ新茶をいただく儀式です。私が習っている流派では、お正月と同じでおめでたい行 […]

続きを読む

選挙の話

2024年10月29日

皆さんは今回の衆議院選挙は投票されましたか? 私は選挙権をもってからは、一度も欠かさずに毎回投票へ行っています。選挙権をもつ前からテレビの開票速報が好きでいつも見ていました。今回も1時過ぎまで見ていたために、月曜日は寝不 […]

続きを読む

同居家族増量中…

2024年10月28日

わかる人にしかわからないと思いますが、我が家にはこの時期(紅葉の季節以降)大量に現れる虫がいます。その名は『カメムシ』。私自身カメムシに何度泣かされたことか。大事な本に糞のようなものをかけられたり、寝ている間に襲われ腕や […]

続きを読む

駅伝

2024年10月25日

楽しみにしている駅伝シーズンが始まりました。 毎年、出雲、全日本、箱根の三大大会はもちろんですが、箱根の予選会やニューイヤー駅伝も観戦します。 正月の3日間はテレビの前から動けません。 選手1人1人の頑張りに興奮し、支え […]

続きを読む

夏の終わりの美瑛

2024年10月24日

職員の人数が増え、日直担当が回ってくるまでに季節が変わってしまいました。少し前になりますが8月末に美瑛に行ってきました。近いのになかなかゆっくり行ったことがなく、いつも道の駅を覗いて終わりなことが多かったのですが、今回は […]

続きを読む

こうぶつヲカシ

2024年10月23日

YouTubeやインスタグラムでよく見かけるキラキラした琥珀糖がずっと食べてみたくて、ちょっと流行に乗り遅れつつ、「ハラペコラボのこうぶつヲカシ」という琥珀糖を注文してみました。 このお店の琥珀糖は、鉱石をモチーフにして […]

続きを読む

見つけてくださってありがとうございます

2024年10月22日

最近「近畿地方のある場所について」という小説を読みました。あまり詳しくないのでこの本を小説と呼ぶのかはちょっとわからないですが、何にせよテキストや参考書以外の本を読むのが久しぶりだったのでほとんど止まらずに読んでしまいま […]

続きを読む

デブエット

2024年10月21日

最近デブ活をはじめました。小さい頃から痩せ気味だったのでせめて標準体重まで太ろうと、友人と3人で1ヶ月で何キロ太れるか勝負をしている最中です。 負けた人は焼肉を奢るという罰ゲームが待っています。 本気で勝つために一日の摂 […]

続きを読む