毎日楽しく!ブログ版

雪が少ないのは楽ですけど

2025年01月29日

今朝の旭川は久しぶりに雪が降って少し積もりました。昨日までは全然降ってなくて、昨日時点の旭川の積雪はなんと37センチ(少ない)。札幌も22センチと、平年の3割~4割程度の積雪しかないそうです。シーズン初めの大雪でこの冬はどんなことになるのか、と心配していたんですが、今の時期としては驚くほど少なくなってます。昨日出張で行った札幌の中心部なんてほとんど雪が無いですし、旭川でもこの時期の車道に雪が無いなんてあまり見たことがない景色で(今朝は積もりましたが)、感覚的には1か月ぐらい早い2月下旬から3月あたまのようです。

毎年、12月~2月あたりの札幌出張は大雪のせいで移動のJRがどうなるか・・・、と長時間の途中停車や運休を覚悟しながらの移動なんですが(実際、昨年の12月18日と19日のブログで書いたように12月の札幌出張はその洗礼を受けましたが・・)、昨日は天気が良くて雪も降らず、なんの不安もない移動でした。あまりの雪の少なさに、札幌の雪まつりや旭川の冬まつりの雪像は大丈夫かな、という心配と、雪が降ることで成り立つビジネスをされている方々は気の毒だな、とは思いましたけど、ただ、明日にかけてはまた大雪になる予報でしたからどうなりますか・・・

あ、それと、旭川への帰りの特急が大きなスーツケースを持った外国人観光客でものすごい混雑してたんですけど、あれはたぶん、延べ90億人!が移動するという春節の連休が始まったお隣中国からの観光客だったのかな?

一覧に戻る