万博が開幕しました
2025年04月14日
予算規模の拡大やチケットの販売不振、パビリオンの建設遅れなど、いろいろと問題点が指摘されていた大阪万博が昨日開幕しました。前回日本で開催されたのが2005年の愛知だったのでそれから20年、大阪での開催は1970年以来55年ぶり2度目となるそうです。オリンピックやサッカーW杯などスポーツの祭典に比べて世界的な注目度がどの程度なのかよくわかりませんが、55年前の大阪万博の入場者数合計は当初予想の2倍を超えるなんと6,400万人だったそうで、今回ははたしてどのぐらいの入場者数になりますか。「並ばない(行列ができない)」万博を目指して事前予約などに力を入れていたそうですが、さすがに初日の昨日はいろいろなところで大行列ができていたようです。歳のせいか、「大行列」とか「大観衆」といったことが年々苦手になってる私ですが、もしすんなり入れるなら行ってみたい気持ちはあります。
そういえば、前回の大阪万博を象徴するメイン建造物だった岡本太郎さん作の太陽の塔は今でも大阪の万博記念公園に立っていて、伊丹空港の離着陸前に飛行機から見えることもありますが、今回の万博では太陽の塔に相当するメイン建造物はないんですかね?