フレアが文明社会の脅威に
2025年04月17日
フレアというのは太陽の表面で起こる爆発現象のことだそうですが、11年周期で繰り返される太陽の極大期が去年から始まってるそうで、これによって地球では通信障害や電力障害などが心配されてます。たとえばカーナビが狂って事故が増えるとか、緊急通報がつながりにくくなって救急車や消防車、警察などの到着が遅れる、あるいはそもそも携帯電話がつながらない、テレビが見られない、大規模な停電が起こるといった可能性があるそうですが、停電はまずいですね・・・。
7年ほど前でしたか、苫小牧から札幌あたりにかけて起こった胆振東部地震によって日本初(だったそうですが)となる「ブラックアウト(大規模停電)」が起こり、旭川でも停電が発生して、私自身も一晩停電状態で過ごしたことがありましたが、あれは大変でした。9月の発生でしたが、もしも冬に起こってたら旭川では死者(凍死・・)が出てたかもしれません・・・。電気や通信は今の社会では生命線ですし、旭川のように暖房には主に灯油を使ってるエリアですら、停電すると暖房も止まるしお湯も出なくなっちゃいますからね。