今なぜデビー・ギブソン?
2025年07月17日
1988年から89年にかけて日本でも有名になったデビー・ギブソンというアメリカ出身の女性アーティストを知ってるのはたぶん、私と近い年代の人たちだと思うんですけど、最近、ラジオ?か有線放送(という名の無線放送?)でしょうか、このデビー・ギブソンの曲が流れているのを聞きました。しかも別々の場所で2回も。聞いたのは旭川市内のガソリンスタンドと北海道から遠く離れた観光地でした。どちらも「ロスト・イン・ユア・アイズ」という、当時、全米1位になった大ヒット曲で、この曲がおさめられてる「エレクトリック・ユース」というアルバムはアメリカではもちろん、日本のオリコンでも2週連続1位になった大ヒットアルバムです。そんな大ヒット曲(とアルバム)でしたから、当時大学生だった私もレンタルしたCD(なつかしい)をたしかカセットテープにダビングして(なつかしい・・)、とにかくよく聞いたもんです。
流れてる曲を聞いた妻ももちろん覚えてはいたようで、「これ誰だっけ?」と、アーティストの名前は出てきませんでしたが、私は「デビー・ギブソン! なつかしい!」と即答でした。36年も経った今なぜデビー・ギブソン? と思うことが続いたわけですけど、どこかなにかで取り上げられたんですかね?