毎日楽しく!ブログ版

あまり無い経験でした その2

2025年09月16日

(つづき)

セントレアって割と不便な場所でJR名古屋駅も遠かった記憶があったので(ずいぶん昔の記憶ですけど)、新幹線で東京へ向かうにしても空港からは遠いなー、と思ってたら不幸中の幸いで、飛行機はセントレアに着陸後、燃料を給油してそのまままた羽田空港に向かってくれるというアナウンスがありました。

で、羽田空港への到着予定時刻から1時間半ほど遅れてセントレアに着陸し、「でもたぶん、飛行機からは降りられないんだろうなー」と思ってたら案の定降りられず、機内で2時間ほど待たされて午後6時半ごろ、もう一度羽田空港に向かって出発、今度は無事に羽田へ着陸してくれました。実に4時間半ほど遅れての到着で、飛行機には6時間ぐらい乗ってました・・・。なんでもこの日の夕方の東京は雷とゲリラ豪雨がすごかったらしく、都内のあちらこちらで浸水があって電車なども止まり、品川と川崎の間ではJRの変電所まで浸水して大混乱だったと聞きました。そりゃ、飛行機も降りられなかったわけです。さらに雷は夜遅くまで続き、羽田空港では地上係員のたびたびの避難などによって私たちが着陸した後も飛行機の離発着が止まったりしてたそうですから、着陸できた私たちはラッキーだったかもしれません。

それにしても、私ももう長いこと頻繁に飛行機に乗る生活をしていて、欠航には何度か当たっていますが、他の空港に連れて行かれたのはほとんど経験がありません。機内でちょっと話をした若いCAさんも「私も初めての経験です」と言ってたぐらいですもん。昔、冬の搭乗で天候が悪くて旭川空港に降りられず、新千歳空港に連れて行かれたことが1回あったかな? という程度かもしれません。先日も静岡で竜巻の被害がありましたが、こういう極端な天候は間違いなく温暖化の影響ですよね。

(おわり)

一覧に戻る