毎日楽しく!ブログ版

また受賞!

2025年10月09日

昨日発表されたノーベル賞の化学賞で、またもや日本人が受賞しました。受賞した京都大学・北川教授の研究内容はこれまた素人の私にはよくわかりませんが、人類の発展に貢献する内容なのは間違いないそうです(ノーベル賞だから当たり前か・・)。これだけ日本人の受賞が続くと、日本はまだまだすごいんじゃないか、と思ってしまいますが、実は今、受賞している方々は20年から30年前の研究が評価されているそうなので、今後の受賞対象者となりそうな方々はある程度予想できるそうです。で、それによると、残念ながら今後はだんだんと日本人の受賞者が減っていくことも予想されちゃってるそうですよ・・・

先日の生理学・医学賞を受賞した坂口教授が大阪大学で、今回の北川教授が京都大学と、いずれも関西の大学教授だったことから、テレビのインタビューで大阪の若い女性が、「関西に勢いがきてる!」と答えていたのがなんとなく笑えました。日本人が受賞すること自体がすごいことなんですけどね(笑)

一覧に戻る