毎日楽しく!ブログ版

スパイ映画みたい

2024年05月16日

早稲田大学の入学試験で、スマートグラスとよばれるメガネ型の電子機器で試験問題を撮影して外部に送信、解答を教えてもらっていたとのことで、18歳の男子受験生が書類送検されたそうです。スマホを利用した不正には大学側も気をつけて […]

続きを読む

時間の経過を早く感じるのには科学的な根拠が

2024年05月15日

昨日のブログで、時間の経つのがますます早く感じられるようになってきた、という話題を書きました。で、実はこれについては実証心理学という自然科学の分野でその科学的な理由について研究されてるんだそうです。 時間の経つのが早く感 […]

続きを読む

時間が経つのがますます早くなってきた

2024年05月14日

昨日、弊社のあるお客様と1年ぶりにお会いしました。前回お会いしてからもう1年も経つんだ、ということにも驚きましたが、そのお客様のお子さんが中学3年生になると聞いてもっと驚きました。なにしろ、弊社とはお子さんが生まれる前か […]

続きを読む

窃盗罪に当たるんだ・・・

2024年05月13日

携帯電話ショップの店頭に置かれていた販促物(小分けされた洗剤)について、「おひとり様1個ご自由にお取りください」という案内に従って1個持ち帰ったところ、それが窃盗罪に当たるとして、銀行で副支店長を務めていた女性が懲戒解雇 […]

続きを読む

映画雑感 vol.103

2024年05月10日

そういえばこの映画雑感では、クエンティン・タランティーノ監督の作品を取り上げたことがなかったかもしれません。この人の映画はバイオレンスが若干キツイところはあるんですが、映画好きにとっては気になる監督さんで、熱狂的なファン […]

続きを読む

車の自動運転はいつごろ実現するんだろう?

2024年05月09日

先日読んだ某雑誌で連載されてる某自動車評論家で某音楽家(別に隠す必要もないんですけど・・)の方のエッセイが面白かったです。この方が古希になってから初めて臨んだ車の免許更新の話だったんですが、ご存知のように、70歳を超えて […]

続きを読む

まさかの雪?

2024年05月08日

旭川は昨日からすごく寒くて、日中、コート無しで外を歩くのはちょっとキツイぐらいでした。夜はたぶん一桁台の気温になっていて、天気予報では雪の予報も出て、全国ニュースでも旭川の中継映像が出てしまいました。夜中の間に実際に雪が […]

続きを読む

まさかの、ネットに繋がらない

2024年05月07日

みなさま、連休はゆっくりできましたか? 会計事務所は3月決算のお客様の決算作業が山場を迎える月のため、気持ち的にはゆっくりできないんですけど、弊社職員のほとんどがこの連休はお休みをいただいていたようです。その分、ここから […]

続きを読む

時代感の話をもうひとつ

2024年05月02日

株式会社などの登記簿謄本には、代表取締役個人の住所が登記されていて、誰でも見ることができます。でも、個人の住所が公表されていて誰でも見ることができるっていうのは、考えてみたら怖いことです。少し前(といってももう昔ですが) […]

続きを読む

賃上げしても賃上げ促進税制が使えないとは

2024年05月01日

先日、大手自動車メーカーの日産が、いわゆる賃上げ促進税制の適用が認められなくなった、というニュースが出てました。 賃上げ促進税制というのは、従業員の給与をアップするなど一定の要件を満たすと、会社の利益にかかる法人税を安く […]

続きを読む