やはり単独では厳しかったか
2021年05月14日
北海道を基盤とする中堅航空会社のエアドゥと 九州を基盤とするソラシドエアが経営統合する というニュースが出てましたね。 コロナ禍の中でこうした航空会社の経営統合は初なんだそうですが、 両社とも実質的にはANAの傘下にある […]
どっちがいいかな
2021年05月13日
ソフトバンクの昨年度の最終利益が4兆9千億円となり、 国内企業としては過去最高の利益となった、というのが話題です。 日本を代表する企業であり、 利益の多さでも常に日本企業のトップ水準のトヨタですら2兆2千億円ですから い […]
ワクチンはまだか
2021年05月12日
今日から金曜日まで東京出張 の予定だったんですが、キャンセルしました。 東京の感染者がなかなか減らないことと、 3月決算で繁忙期を迎えている今、 万が一にも弊社メンバーに感染させるようなことはマズイ と思ったのがその理由 […]
温暖化で北海道がワイン王国に
2021年05月11日
去年から今年にかけての世界のニュースの中心はなんといってもコロナですが、 温暖化もあいかわらず話題になってます。 その温暖化はいろいろなところに影響を与えてますが、 農作物への影響は大きく、 日本では米どころがだんだんと […]
41年の歴史に幕
2021年05月10日
昨日、旭川市内中心部にあるイトーヨーカドーが閉店しました。 1980年に開業してから実に41年、 市内に2つほどあるイオンモールやドラッグストアなどとの競争に破れた結果 と言われてます。 このヨーカドーが開業したのは私が […]
映画雑感 vol.20
2021年05月07日
先日行われたアメリカの映画の祭典アカデミー賞では、 「ファーザー」という映画で、 アンソニー・ホプキンスという名優が主演男優賞を受賞しました。 83歳での同賞受賞は史上最高齢だそうで、 ご本人にとっては2度目の主演男優賞 […]
神様がステイホームを指示?
2021年05月06日
みなさま、連休はゆっくりできましたか? 天気予報どおり、 良い天気の日がほとんどありませんでしたので、 まさにステイホームにはぴったりの連休でしたね・・・。 ただ、それでも感染者は全国的に増えてるようで、 北海道(の札幌 […]
おとなしく家にいなさい、ということか
2021年04月30日
連休初日の昨日は比較的天気が良かった北海道ですが、 中日の今日は雨です。 北海道は明日以降もしばらく雨のようで、なんだか、 ゴールデンウィークはおとなしく家にいなさい と言われてるような天気です。 東京では昨日、3か月ぶ […]
酒を飲める店を求めて荒川を渡る
2021年04月28日
緊急事態宣言が出された東京では 居酒屋などの飲み屋さんが休業したりお酒の提供をやめたりして みんな飲みに行けないため、 公園や路上でお酒を飲む人が増え、 人の流れはなかなか減ってないそうです。 また一方で、 緊急事態宣言 […]
こんなことをいつまで続けられるのか
2021年04月27日
アメリカの映画の祭典、第93回アカデミー賞の授賞式が行われ、 アメリカの車上生活者を描いた「ノマドランド」という映画が、 作品賞、監督賞、主演女優賞の3冠を受賞しました。 監督は中国生まれでイギリス育ちのクロエ・ジャオさ […]