所員ブログ

黒牢城

2024年11月12日

「黒牢城(こくろうじょう)」は、第166回直木賞を受賞した米澤穂信の歴史小説です。 織田信長を知らない人はいないと思いますが、荒木村重を知らない人は多いかも知れません。荒木村重は織田信長の重臣でしたが、突如信長に叛旗を翻 […]

続きを読む

行列!

2024年11月11日

栗山町。行列につられて並んだラーメン屋さん🍜   栗山町と夕張市に2日間行った時のこと(両日日帰りで)… 1日目栗山町 午後1時、何やら行列のできている店を発見👀ネットで調べてみると「ラーメン屋さん」 2日目夕 […]

続きを読む

BRICSって知ってますか?

2024年11月08日

今はアメリカ企業が世界の経済のトップを占めていますが、現在ではこの常識が少しずつ変わってきていることをご存知でしょうか? 先進国以外でも近年では諸国では経済成長が著しいですが、その中でも特に目覚ましい発展を遂げている「ブ […]

続きを読む

罪悪感なし

2024年11月07日

10月に新米の白米と玄米を5kgずつ購入した数日後、親から「お米買わないでね~持っていくから~」という連絡が。   一体今年は何kgくるんだと思いつつ、このご時世さすがにお気持ちだけいただきますから結構ですとは言えず、3 […]

続きを読む

海に眠るダイヤモンド

2024年11月06日

野球とニュースを見る以外でテレビの電源をほとんど入れない私ですが、十数年ぶりに1話から見ているドラマです。主人公たちが働いている端島にある「鷹羽(たかば)炭鉱」のモデルは三菱高島炭鉱端島坑という実在した炭鉱です。「たかし […]

続きを読む

やっぱりおもしろい

2024年11月05日

みなさん、最近「踊る大捜査線」再放送観ましたか~?TverやNetflixでも配信されていますね。 私はモロ織田裕二世代なので、Tverでドラマが配信されたとき、すぐにほぼ一気観しました(^^) 映画もテレビで放送されて […]

続きを読む

勉強のお供

2024年11月01日

我が家の次女は中学3年生です。 しょっちゅう何かしらのテストがあります。 私ももうすぐ試験があるので、夕飯の片付けが終わるとお茶を用意して勉強開始です。 少し進めたところで早くも「おなかすいた」と娘は焼き芋の準備をします […]

続きを読む

ハッピーハロウィン

2024年10月31日

本日はハロウィンですね。ハロウィンですが我が家では特に何かイベントをすることもなく、かぼちゃ料理は食べたいなと思っています。 私がいつもお世話になっている美容室ですが、季節の行事に合わせてイベントを行っていていつも装飾な […]

続きを読む

季節の和菓子 3

2024年10月30日

茶道において11月は重要な節目の時期で、この時期に行われる「炉開き」は、夏の道具から冬の道具へと入れ替え茶室の炉に初めて火を入れて、その年に摘んだ新茶をいただく儀式です。私が習っている流派では、お正月と同じでおめでたい行 […]

続きを読む

選挙の話

2024年10月29日

皆さんは今回の衆議院選挙は投票されましたか? 私は選挙権をもってからは、一度も欠かさずに毎回投票へ行っています。選挙権をもつ前からテレビの開票速報が好きでいつも見ていました。今回も1時過ぎまで見ていたために、月曜日は寝不 […]

続きを読む