所員ブログ

毛玉取り器

2020年11月02日

夏に冷蔵庫を買い換えましたが、その後毛玉取り器の電源が入らなくなりました。こちらも14年使っていました。新しい電池に換えてもダメとなれば諦めもつきます。 毎日使うほどでもありませんが、ないと困るのが毛玉取り器です。すぐに […]

続きを読む

事故は続きます

2020年10月30日

秋になると、日が暮れるのが早くなりあっという間に暗くなってしまいますね。ここ1週間に、交通事故の現場を5回見ました。どうしてこんなに事故が多いんだろう、私も気をつけないと…と思っていると、2ヶ月前に中古で買った旦那の車が […]

続きを読む

バリバリ、夕張

2020年10月29日

タイトルをメロディ付で口ずさめた方も多いのではないでしょうか。 子供の頃、石炭の歴史村にはよく遊びに行きました。 今回は、かつての11万炭都、夕張を訪れた話です。 9月6日に夕張市鹿島地区(大夕張)のシューパロダムの湖底 […]

続きを読む

シニアなドリカム編成

2020年10月28日

先々週辺りから雪虫を見始めたり、 大雪山が日々真っ白になっていく様子を見たり、 毎朝車で通る道から見える近くの山に霧が立ち込め、まるで日本昔ばなしのような風景を眺めたり、 ギリギリまでつけずにいた朝のストーブのスイッチを […]

続きを読む

ようやく上向きに

2020年10月27日

 10月も終わりに近づきすっかり寒くなって来ました。 天気予報も雪マークが出たり消えたりして、そろそろ雪が降りそうです。 コロナは相変わらず収束の気配は見えませんが、サッカーは徐々にですが入場者数が緩和されてきました。( […]

続きを読む

懐かしさ

2020年10月26日

北海道は、これから冬まっしぐらとなりますが、本州の方ではこれから秋が深まり、紅葉とか11月から始まります。特に東京では、今頃20日前後に、金木犀が開花するのですが、この金木犀の香りが大好きでした。 初めての時でも、何か昔 […]

続きを読む

久々の新調!

2020年10月23日

ここ半年ほどなんとなく探していたものが私専用の財布です。生活費用の財布よりは使用頻度が少ないとはいえ、ずっと使っていたものがもう何年でしょうか…確か娘が生まれる前、前職場を退職する時に妹がお疲れさまと贈ってくれたものかと […]

続きを読む

みーつけた

2020年10月22日

顧問先を訪問するたびに、あるジャンルのお店を2、3件ほど紹介しているのですが、最初は社交辞令的な感じでの対応だと勝手に思っていました。よくある「ふーん」とか「今度行ってみるね」という感じですね。 お教えした後日に伺うと、 […]

続きを読む

ボイトレ

2020年10月21日

3週間くらい前のこと。 帰宅すると家の中から  「ウォー、ウォーーーー」 と犬の遠吠えが…うちに犬はいないはずと思ってみると 主人がボイストレーニングをしていました。 以前から「歌がうまく歌えない、歳だからしかたないか」 […]

続きを読む

スイーツの真髄

2020年10月20日

弊事務所では誕生日に所員へプレゼントをする習慣があります。 施されたら(自前で買えない憧れのうなぎ蒲焼を頂戴しました。満腹。)施し返し、次の誕生日の所員へ希望の品を打診してお渡しするのが基本形です。 そして次のお姉様ご指 […]

続きを読む