さっそく作ってみました
2025年04月07日
どうも、いつぞやにミシンを買った人です。 イヤホンや充電器を入れて持ち運ぶガジェットケースが無く、困っていたのでYoutubeにあった作り方を参考に作ってみました。 中のポケット部分に私の好きなキャラクターイメージの刺繍 […]
繁忙期で心掛けたこと
2025年04月04日
今年の繁忙期は、例年にないほどやりごたえがありました。 今回の繁忙期は、その日の疲れを次の日に持ち越さないことを心掛けました。 具体的には、どんなに帰宅が遅くても10時半に就寝し、6時に起床して、7時間以上の睡眠時間を確 […]
ウォーキング習慣
2025年04月03日
仕事がデスクワークのため、運動不足を解消するために週2~3回ジムに通っています。しかし、最近物足りなさを感じ、ウォーキングを始めました。 今まで会社に行くまで車を使っていましたが、徒歩に変えました。家から会社まで片道45 […]
癒やされる~
2025年04月02日
娘から孫の写真が送られてきたのですが、孫二人は布団の上に突っ伏している体制です。 「何をしているところだと思う?」と聞かれ、土下座のようにも見えるのですが「寝てる?」 と答えると、「かくれんぼ!」と言うのです。 お婿さん […]
ぴったりのプレゼント
2025年04月01日
プレゼント選び、難しいです。 誕生日やイベントごと、お礼の気持ちとしてなど一年に何度もプレゼントを用意する機会があるはずなのに。 ちっとも得意になりません。プレゼント選び。 旅行のお土産に悩んで同行者に相談したことがある […]
銀次くん16歳
2025年03月31日
我が家の次男坊銀次くん(トイプードル)ももう少しで16歳です。去年の夏、長男が逝ってしまいまたその日が。。。。と思うと少し辛くなります。銀次くんは糖尿病でインスリンの注射が欠かせません。最近は視力も落ちてきてほとんど見 […]
30年間の充電期間を経て復活公演
2025年03月28日
来週は待ちに待ち続けて30年。東京サンシャインボーイズの復活公演「蒙古が襲来」の札幌公演であります。 今から30年前、まだ私は20代でありました。当時、「このお芝居、絶対、観に行ったほうがいい!」と半ば強引に連れて行かれ […]
“あったらいいな”が現実に──ローカルAIの衝撃
2025年03月27日
2025年3月12日、Googleがスマートフォンでも動作するオープンな大規模言語モデルを発表した。 このニュースを目にした瞬間、私は思わず「ついに来たか」と声を漏らした。これまで、大規模言語モデルといえばOpenAIの […]
旭川まん
2025年03月26日
先週土曜、地元・旭川の、映画館も入っているショッピングセンター「ウェスタンパワーズ」へ買い物に行ったら、店内の売り場のあちこちで、旭川農業高校の女子生徒2人組が、「旭川まい、いかがですか~、映画館側の入口そばで売ってまー […]
本物
2025年03月25日
最近は物の値上げなどで10年前の感覚では飲食や趣味など、日常生活に大きな影響が出ているような気がします。 スーパーで買い物をしレジで精算すると今までの1.5倍の金額になったり、お気に入りの飲食店は軒並み値上げしております […]