始まりの木
2024年03月11日
「始まりの木」は、かつてテレビドラマにもなった「神様のカルテ」を書いた医師でもある夏川草介の小説です。 主人公は、東京のある大学で民俗学を専攻する大学院生の藤崎千佳とその指導教官の古屋神寺郎准教授です。「藤崎、旅の準備を […]
止まらない物価の上昇
2024年03月08日
食品のお会計時について、以前は平均3,000円位だったのが、最近は5,000円位になることがしばしば。 決して高級食材を買っているわけではなく、物価上昇によるものに間違いはないです。 価格据え置きでも、物の大きさが小さく […]
バブル以上!到来!
2024年03月07日
あの頃は良かった! 生まれてこの方、目上の方がよく言っていた時期以上の好景気が到来しました! 日経平均株価は2月22日にバブル期の1989年12月に付けた終値の最高値(3万8915円87銭)を34年ぶりに更新し ビットコ […]
初めてのジェットスター
2024年03月06日
昨年の12月15日より旭川空港で初めてとなる国内格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンの成田線が就航しました。早速、先月の3連休を利用して新路線で主人の実家がある東京・八王子に帰省しました。 飛行機は定刻通り旭 […]
わたしのまぶたが
2024年03月05日
先日、朝起きると左だけ二重瞼になっていました。 私はもともと一重瞼です。 子供の頃まぶたを裏返して遊んでいたあの感じ…とは言わないまでも、つまようじで押さえられているような、なんともいえない違和感です。 旭川事務所のさる […]
『突如降りかかった事故でした』
2024年03月04日
先月7日、朝、家を出ていつも通り一本隣の道を、二分も経っていません。優先道路を走行中、突然視界に普通車のトヨタのヴィッツが右側駐車場から飛び出して来て、運転席側面を直撃されました。天気が悪かった訳でもなく見通しの良し道路 […]
もう3月です
2024年03月01日
今日から3月ですね。早いですね。朝晩の気温はまだ低く寒いですが、日差しは春らしくなったように感じます。 お正月から3月までは行事が多いことから「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われますが、本当にあっと言う間だと […]
この冬
2024年02月29日
最近、寒さが戻ってきた感じですね。 まだ冬が終わったわけではないのですが、このシーズン車関連で3度怖い思いをしました。 […]
友情
2024年02月28日
実家の本棚を整理していたら、学生の頃に読んでいた本が沢山出てきたので一冊紹介します。 武者小路実篤 「友情」 所謂三角関係を軸にした物語で、とても有名な作品です。 小説家志望の「野島」、小説家として評価されている友人の […]
25年後の旭川は人口23万人
2024年02月27日
芦別市のご当地料理であるガタタンや石窯ピザを美味しく食べられる道の駅「スタープラザ芦別」の隣に、「星の降る里百年記念館」という施設があります。芦別市の歴史などを学べる施設で、炭鉱で栄えた街ということもあり炭鉱関連の展示に […]