所員ブログ

えべつやきもの市

2022年07月27日

北海道のプロ・アマチュア陶芸家が集まる「えべつやきもの市」が3年ぶりに開催され、行ってきました。 毎回、行っているのですがコロナで開催されなかった2年間の間で北海道の陶芸界は世代交代したな~という感でした。各地でやきもの […]

続きを読む

なくしモノ

2022年07月26日

皆さんはよくなにかをなくすということはありますか? 私はあります。そう、携帯です。   基本的に物は同じ場所に置くのですが 携帯は持ち歩くし、様々な場所で使用するので なくしちゃうんですよね・・。   […]

続きを読む

涼しくていいです

2022年07月25日

なんだか朝晩寒いくらいの今日この頃です。 毎年、春 少し暖かくなってから秋の寒くなる頃まで 週末の夕方、ウォーキングをしています。 ここ最近は、夕方だと少し寒いくらいなのですが ウォーキングするにはとても快適な温度です。 […]

続きを読む

責任

2022年07月22日

6/30に次男が誕生しました。 人生後半に子供を2人育てていく責任は大きく、大変でありますが、にぎやかで楽しい家庭になるように頑張りたいと思います。 先日出産のため休暇をいただき、長男とみっちり過ごしました。象が見たいと […]

続きを読む

「青い池」は本当に青い?

2022年07月21日

先週の連休に美瑛の「青い池」という観光スポットまでバイクで行ってきました。 最近、なんだか雨の日が多く、 今回の連休は最終日以外、天気がそこまで良かった感じでは なかったですが、なんとか雨に打たれず行くことができました。 […]

続きを読む

今年もラベンダーを見に

2022年07月20日

昨日、休みをとって富良野方面へ行ってきました。 ここ数年、ラベンダーの季節の恒例行事です。 今年も、中富良野のラベンダーの名所として有名な 「ファーム富田」まで行ってきました。 午前中の早い時間に行きましたが、昨年停めた […]

続きを読む

卵の殻が入らない方法を見つけたときの衝撃たるや

2022年07月19日

朝6時半。 炊飯器からピーピーと電子音が鳴る。ご飯が炊けたことを知らせるブザーだ。蓋を開けると、ふわっと水蒸気が立ち上がり炊きたての香りが嗅覚を刺激する。水に濡らしたしゃもじを釜に差し入れ、まんべんなく下から上へとかき混 […]

続きを読む

番犬魂

2022年07月15日

 もうすぐ15歳と13歳にる我が家の犬たちは 多少耳が遠くなったこともあり、穏やかに毎日暮らして います。 先週のある夜、あまりに暑かったので窓を 少しだけ開けていたせいか、真夜中に吠えだし止まりません。 眠っていた番犬 […]

続きを読む

プリンター

2022年07月14日

最近、プリンターを購入しました。   性能としては、 両面スキャンと両面印刷に対応しているものを探していたのですが、 対応している機種がほとんど無く、業務用のプリンターしかないという状況でした。 また、インクコ […]

続きを読む

エゾリス 三浦綾子記念文学館

2022年07月13日

祖父母の旧家が神楽にあり、周辺は営林署まちとして栄えていたそうです。 その後背地に見本林があります。 人工の林で(チコちゃんによると天然は森、人口は林だそうです)、 木材チップを敷き詰めたふわふわのプロムナードが整備され […]

続きを読む