所員ブログ

旭川100フェス

2022年10月26日

先日行われた「旭川100フェスinスタルヒンスタジアム」 に行ってきました。   このイベントは、旭川市市制施行100年を記念して、 日本野球界のレジェンドであるヴィクトル・スタルヒンの 名を冠した歴史的球場で […]

続きを読む

ギックリ腰で楽しんだこと

2022年10月25日

日増しに寒くなってきましたね~! 今朝の旭川の最低気温は今季初のマイナス(>_<) だんだん外に出かけるのが億劫な季節に突入しました。 この時期が急激に気温が下がるので体が追い付かず、 雪が降って積もってしま […]

続きを読む

山登り

2022年10月24日

題名の通り、山に登ってきました。 私はインドア派なので、山登りなんてやったことがなく、当然初挑戦でした。 当初はキャンプに行こうと誘われいたのですが、 前日の夜に友達から、 「山に登ってからキャンプしよう!!」 と訳のわ […]

続きを読む

注目の地方創生リゾート地VISON

2022年10月21日

VISONとは、三重県多気郡多気町にある商業施設です。 三重県故郷創生プロジェクトの事業として進められ、イオンタウンやロート製薬、アクアイグニスなどの会社による合同出資で建てられました。 広大な自然の地に建てられたことで […]

続きを読む

旅行支援が始まって

2022年10月20日

旅行者には嬉しい支援が始まりました。  すでに予約済みの分にも対応するということで、思ってもいなかった支援でニッコリする方も多いのではないでしょうか。 そうそう、閑散としていた場外市場を車で通ると「バス」「観光客」すごく […]

続きを読む

寒暖差疲労や気象病を知ってますか?

2022年10月19日

人間の身体は自律神経によって身体の機能が調整されています。 寒暖差疲労とは、名前の通り寒暖差が激しい環境に常に身を置いていると、自律神経が適応しようとし、体の疲れや自律神経の乱れにつながります。 また、気象病とは雨が降る […]

続きを読む

アントニオ猪木さんを偲んで

2022年10月18日

去る10月1日、燃える闘魂アントニオ猪木さんがこの世を去りました。 子供の頃から猪木さんの大ファンで、小学校時代に毎週金曜日夜8時のプロレス中継を 欠かさず見ていた時代を改めて懐かしく感じます。 猪木、タイガーマスク、長 […]

続きを読む

秋を楽しんでます

2022年10月17日

10月も中旬になりましたが、日中が暖かい日が続き、短い秋のありがたみを感じる毎日です。   とても綺麗な夕暮れの空のグラデーション。 澄んだ夜空にくっきりと浮かぶ三日月。 日々紅葉していく山々。 渡り鳥がV字に […]

続きを読む

10月といえば

2022年10月14日

わたし、これまでを振り返ると10月上旬は環境が変わることがいくつかありました。   そのせいか、毎年9月下旬から10月にかけての天気や空気のにおいで、その当時の状況や心境がよみがえります。色々と思い出してはソワソワ、ドキ […]

続きを読む

紅葉ドライブ

2022年10月13日

 10月の初めに十勝の上士幌町にある「ぬかびら温泉郷」に行く途中、紅葉の時期に一度は訪れてみたいと思っていた北海道の国道の中で最も高い峠である「三国峠」へ行ってきました。  三国峠は、上川町と上士幌町の境にある標高が11 […]

続きを読む