所員ブログ

償いの雪が降る

2025年05月01日

 「償いの雪が降る」は、アメリカの作家アレン・エスケンスのミステリー小説です。  大学生のジョーは、授業の課題で身近な年長者の伝記を書くことになります。母子家庭で父親も祖父母もいないため、介護施設を訪れたところ、末期がん […]

続きを読む

温泉

2025年04月30日

 私が以前に行った温泉について書きたいと思います。  十勝川最上流地域にある野湯で、山肌にある噴泉塔から高温の源泉が噴出していますが、現在、林道崩壊による通行止めが続いているそうで、バイク、徒歩などでも通行はできず、林道 […]

続きを読む

2025年04月28日

桜の開花宣言 桜の開花状況はどうなんだろうと、情報番組気にして見てはいますが。 昨年は5月の連休に円山公園に足を運びましたが、既に遅し「桜散る」地面に花びらも落ちていませんでした。 今年こそはと🌸昨日までは寒かったが、今 […]

続きを読む

春といえば!

2025年04月25日

私は、昔から植物が好きでベランダで家庭菜園をしたり室内で観葉植物を育てています。 観葉植物は3年前から集め始め気付けば10種類を超えていました。 ストレリチアはとても大きくなり、2mを超えて天井と喧嘩しています。 最初は […]

続きを読む

思い出の校舎

2025年04月24日

娘は、小さい頃に保育所に一年間通い、その後幼稚園、そして小学校へと進みました。どの施設も大切な思い出の場所ですが、娘が卒園・卒業する少し前に、どこも建て替え工事が行われた為、新しくてきれいな園舎には数日しか通えませんでし […]

続きを読む

登録有形文化財「夕張礦模擬坑道」復活!

2025年04月23日

平成31(2019)年4月に火災が発生してから長らく休止していた夕張市石炭博物館の「模擬坑道」が、6年の復旧工事を経て4月19日(土)に再オープンしました。 オープンの式典には前夕張市長の鈴木北海道知事も参加され、その週 […]

続きを読む

LOVE北海道~

2025年04月22日

春が近づくと、私の住んでいる町に白鳥がやってきます。基幹産業が農業の町なので、田んぼが沢山あります。その田んぼの雪解けを狙って、昨年の稲などのエサを食べに来ます。家の近所で車を走らせているとあちらこちらにその光景が!「春 […]

続きを読む

パン屋さん巡り

2025年04月21日

私はパンがとても大好きで美味しいパン屋さんがないかと常日頃探しているのですが、旭川の隣町の東川町にパン屋さんが何軒かありとても気になっています。 先日気になっていたパン屋さんのうちの一軒に行ってみたのですがとても種類が多 […]

続きを読む

NHKスペシャル

2025年04月18日

先日なんとなくテレビを観ておりました。  NHK「新JAPONISM 第4集 DESIGN 世界を魅惑する“和”の魔法」という番組です。 日本のデザインが、世界で見直されているとのことです。 ◯ランドセル  ランドセルの […]

続きを読む

2歳児との札幌旅行

2025年04月17日

先日、札幌へ旅行に行きました。 道中で南幌町の「はれっぱ」という子ども室内遊技場に行きました。日曜日のため大混雑ですぐに入場制限がかかっていました。満員になってしまうとちょっと手狭な感じもありましたが、我が子も楽しそうに […]

続きを読む