毎日楽しく!ブログ版

飲食店での喫煙可はそういうことでしたか

2025年03月17日

2020年4月から施行された改正健康増進法によって受動喫煙対策が強化され、一部の例外を除き飲食店などでは禁煙になってるはずでした。が、私自身の実体験としていまだに喫煙可のお店がたまにあり、「あれ? 店員さんを雇用しているところは禁煙が強制されてるんじゃなかったっけ?」と思ったら、今朝の新聞記事では禁煙の飲食店は6割程度にとどまっているんだそうです。その理由のひとつとして、「主食」を提供しない「喫煙目的施設」として登録されれば喫煙が認められるという例外規定の存在が大きいそうです。結局、「主食」を提供しているかどうかはグレーな部分が多く、居酒屋さんやダイニングバーなど、法令違反が推測されるお店はけっこう多いそうです。なお、新規に出店するお店は全店禁煙化されてるはずらしいんですが、これも実際に禁煙にしているお店は8割程度にとどまっているんだそうです。

こうした結果を受けて、より実効性のある法律改正が行われる可能性もある、とのことでしたが、しばらく前から業務時間内は禁煙としている弊社でも、実は今日からより実効性のある強化策を実施する予定です・・・

一覧に戻る