毎日楽しく!ブログ版

ちょっと切ない気持ちに

2021年03月02日

ミャンマーでクーデターが発生してから1ヶ月、 ミャンマー市民によるデモはおさまる気配がなく、 鎮圧のために軍が発泡して死者が出てしまったために 人権問題に敏感な欧米などは非難を強めて 今後は経済制裁などが強まる可能性もあ […]

続きを読む

リバウンドといえば

2021年03月01日

首都圏の1都3県を除く関西や愛知、福岡などの 緊急事態宣言が解除されました。 ただ、飲食店などに対する時短要請は継続し、 感染防止のための各種自粛も続けるそうですから、 宣言解除によって何が変わるのかわかりづらいところは […]

続きを読む

映画雑感 vol.12

2021年02月26日

今回は1999年に公開された「ノッティングヒルの恋人」 というラブコメ映画をご紹介しましょう。 主演はジュリア・ロバーツとイケメン俳優のヒュー・グラントです。 本物の有名ハリウッド女優であるジュリア・ロバーツが アナ・ス […]

続きを読む

ワクチン効いてほしいですね

2021年02月25日

日本では若干遅れてますが、 各国でコロナワクチンの接種が始まり、 それによって感染者や死亡者の割合が劇的に減った という発表を見かけるようになってきました。 かなり「突貫工事」的に開発された印象があるワクチン(私だけ?) […]

続きを読む

忘れてたわけではありません

2021年02月24日

が、ブログの更新がずいぶん遅くなってしまいました。 今日は午前中になんやかやと所用があり出かけてたんですが、 旭川も日中は暖かく、雪解けがすすむ日が増えてきました。 朝はまだまだ寒いですけどね。 ただまだ雪はけっこう降り […]

続きを読む

手形が廃止される

2021年02月22日

という新聞記事が北海道の地方紙に出てました。 政府は2026年までに約束手形の利用廃止を目指す方針を固めた という内容でした。 海外ではほとんどみられないこの手形という制度は 手元資金が少ない企業の資金繰りに役立つ一方、 […]

続きを読む

映画雑感 vol.11

2021年02月19日

前回に続き、日本映画をもう1つご紹介しましょう。 有名過ぎて説明する必要もないでしょうけど、 1996年に公開された周防正行監督の「Shall we ダンス?」です。 翌年の日本アカデミー賞で最優秀作品賞、監督賞、脚本賞 […]

続きを読む

税金もスマホ決済で

2021年02月18日

昨日のブログで スマホの使いすぎは集中力の減退や鬱をまねく という話題を書きましたが、 スマホ自体はますます便利になってます。 今回の税制改正大綱では、 国税の納付方法としてスマホでの決済が盛り込まれました。 現在、クレ […]

続きを読む

最近、集中力が落ちてるかも

2021年02月17日

最近、集中力が落ちてきたかも、と感じることはありませんか? 私はここ最近そういうふうに感じることが増えてきてたんですが、 歳のせいかな、と思ってました。 が、その原因が実はスマホかも という本を最近読んで、ちょっと衝撃で […]

続きを読む

これは明らかにバブルですよね

2021年02月16日

日経平均株価が3万円の大台を超えた というニュースが話題になってます。 日経平均株価が3万円を超えるのはなんと、 1990年8月以来30年ぶり!なんだそうです。 1990年といえば、バブル華やかなころでしたねー。 当時の […]

続きを読む