断水生活
2021年01月19日
今年の年末年始は波乱の年明けでした。 大晦日の日に水道管を凍結させました。 どうやら、空き家の1階が凍結していたようで、 管理会社に電話したものの5日まで定休日という自動音声案内が。 結局、1階の鍵が無かっ […]
高校サッカー選手権
2021年01月18日
年末年始の楽しみの1つが、高校サッカー選手権大会を録画して夜な夜な見ることです。 一週間前の成人の日、第99回高校サッカー選手権大会決勝が、埼玉スタジアム2002で行われました。 無観客での開催ということで […]
我が青春のドラマ
2021年01月15日
昨年から毎日コロナのニュースばかりでうんざり気味でありますが、今週、今年最大に嬉しいニュースと思われるお知らせがありました。 私が30代の頃、ドハマリしていた海外ドラマがありました。新しいシーズンのDVDが発売されるとき […]
前向きな気持ちで
2021年01月14日
昨年から引き続きコロナの勢いが収まらない世の中ですが、悪い事ばかりではないと思いました。 2年前の観光のピーク時比べ静かな地元旭川に戻り子供の頃を思い出します。 今季は趣味であるスノーボードも自粛しなければ […]
芽が出ました
2021年01月13日
10月中旬から、アボカドの種の水栽培を始めて 12月にようやく芽が出て現在に至っております。 最初は根が一本出てきて、それがどんどん伸びて 先月、上から芽が出てきて、根ももじゃもじゃと出てきたら 芽がぐんぐん伸びてきてい […]
朝食
2021年01月12日
我が家では朝食をしっかり食べます。 ご飯と味噌汁と魚や卵など、朝ごはんをクリアすれば 晩ごはんは手抜きでOKです。(冬はストーブでトースト、焼き芋、ピザ、もちです) しかし、今朝は自粛の3連休明けで冷蔵庫 […]
JRお願い止まらないで……!
2021年01月08日
無事に新年を迎え、爽やかな気持ちで仕事を始め数日 お昼休みにるんるんとお弁当を開けながら、いつもの様にスマホを見ました。 すると、旭川に来てからほとんど使っていなかった電車乗換アプリから大量の通知がきていま […]
大晦日のお話
2021年01月07日
最近の大晦日は、 笑ってはいけないを見ながら、 所々で紅白を見るというような過ごし方をしていました。 しかし、今年は31日に嵐のライブがありました。 そのため開場18時頃からパソコンをTVに繋ぎ準備していました。 20時 […]
見逃した方へ贈る、ドラマ「人生最高の贈りもの」レビュー
2021年01月06日
2021年1月4日にテレビ東京系列で放送された「人生最高の贈りもの」というスペシャルドラマが素晴らしかったとの声が各所で挙がっている。 出演は、妻に先立たれ一人暮らしをする翻訳家役に寺尾聰、嫁いで遠くに住んでいる娘役に石 […]
「あきらめなければ何が起きるか分からない」
2021年01月05日
今年の1月2日・3日の箱根駅伝は、大変見応えがありました。 というのも、アンカーが走る最終10区で、しかもゴールまであと僅かという所で、 まさかの大逆転劇があったからです。 2日目の復路では、1日目の往路で優勝した創価大 […]