巨匠がまた一人
2024年03月11日
漫画家の鳥山明さんが亡くなりました。68歳とのことでしたから、亡くなるにはまだ早すぎる年齢でした。 鳥山明さんといえばなんといっても「ドラゴンボール」ですが、一定の年齢以上の方にはよく知られてるとおり、この方が最初にブレ […]
途上国型経済?(その2)
2024年03月08日
(つづき) さらに、日本国内では経済(価格)の二重構造ということも言われてるそうで、外国人スキーヤーを中心に海外からの観光客が多く訪れる北海道のニセコでは、外国人の所得水準に合わせて物価も上昇しており、ラーメンやカツ丼が […]
途上国型経済?(その1)
2024年03月07日
昨日のブログで、円安のせいで、海外からの観光客向けの国内ホテルもiPhoneのような輸入品もすっかり高くなった、という話題を書きましたが、最近、海外へ「出稼ぎ」に行く日本人も増えているんだそうです。 一定の年齢を対象にし […]
1泊35万円でも予約好調?
2024年03月06日
出張のビジネスマン向けのホテルが中心で、1泊3万円を超える客室をもつホテルが首都圏などに比べて少ないと言われる札幌で、海外からの富裕層が泊まれる高級ホテルの開業が増えている、という記事が出てました。今年1月に開業したすす […]
大当たりの年でした(その2)
2024年03月05日
(つづき) 到着機の遅れなどで20分ほど遅れたものの、搭乗は無事開始され、「飛んでしまえばきっと着陸してくれる。ただ、欠航になる直前に出発した午前中の羽田発・旭川行きは2時間ぐらい遅れて着陸してたから(着陸タイミングを […]
大当たりの年でした(その1)
2024年03月04日
昨年の12月でしたか、何年振りかで私が乗るはずだった飛行機が欠航になり、その翌週の東京出張時には大雪のために大幅な遅延を経験し、「今年は当たり年かも・・」というブログを書きましたが、どうやら今シーズンは大当たりの年のよう […]
映画雑感 vol.99
2024年03月01日
朝からバタバタして、ブログの更新がこんな時間になってしまいました・・・ さて、今回取り上げる映画は2005年に公開された「アイランド」という映画です。監督は「ザ・ロック」(3年ぐらい前にこの映画雑感で取り上げましたが面白 […]
自動車のEV化が足踏み
2024年02月29日
アメリカのアップルといえば iPhone や iPad、マック・パソコンで有名ですが、実はしばらく前から電気自動車(EV)の開発も進めていたそうです。日本でもソニーなど自動車メーカー以外の企業がEV車の開発を進めているこ […]
日本はこれほどまでに低迷してたのか
2024年02月28日
先週、日経平均株価が1989年末のバブル当時についた38,915円という過去最高値を上回ったことがニュースになりました。実に35年ぶりの更新でした。それ以来、毎日のように史上最高値を更新し、昨日27日の終値は3万9千円台 […]
今日は大丈夫そうかな
2024年02月27日
先週の3連休ごろから札幌では大雪になり、中央区の降雪量が24時間で45センチ(!)と今季最多になった日もあったそうです。そして雪はその後も割と降り続き、昨日まではけっこう降っていたようですね。 で、今日はこれから日帰りの […]