何年ぶりかの欠航 その1
2023年12月07日
昨日は東京出張だったんですが、99%を超える高い就航率(飛行機がめったに欠航にならない)を誇る旭川空港で、私自身としては何年ぶりかの欠航にあいました。 昨日の旭川はこの時期としては大変めずらしい霧に覆われまして、「これ、 […]
Otaru Poot
2023年12月06日
いわゆる「青看板」とも言われる道路標識は日常的によく見る道路標識のひとつですが、先日、あるユーチューブの投稿で英語表記の間違いが指摘されたそうです。問題となったのは小樽市内の市道にある青看板で、「小樽港」と「札幌」、「余 […]
5,000円の飲食費上限引き上げ
2023年12月05日
例年だと今月中旬に公表予定の、来年度の与党税制改正大綱ですが、その内容が小出しに報道されるようになってきました。で、昨日の新聞に出てたのが、5,000円以下の飲食費の上限金額引き上げです。 中小企業の場合、年間で800万 […]
冬モードの運転
2023年12月04日
いよいよ12月になりましたね。この先まだ雨の予報もあるので根雪になるかどうかはわかりませんが、旭川はすっかり雪景色になりまして、時間や場所によっては道路も凍るようになりました。そんなわけで、道路はすっかり冬モードの運転で […]
日大アメフト部は廃部ですか・・・
2023年12月01日
創部して83年、大学日本一を決める大会では歴代2位となる過去21回優勝のアメリカンフットボールの名門・日本大学アメフト部が廃部になる方針というニュースが報道されました。このきっかけとなったのは部員による違法薬物事件でした […]
国税もAIを活用
2023年11月30日
国税当局が会社などの税務調査にAIの活用を本格化させている、という新聞記事が出てました。過去の申告漏れの事例などを学習させ、膨大な資料の中から申告漏れの疑いのある会社などをAIが割り出すんだそうです。2021年度からすで […]
無い袖は振れないはずなんですが
2023年11月29日
国民には恩恵があるはずの所得税の減税と給付金の給付案の評判があまりよくない岸田政権ですが、現在話題になってるのはガソリンなどの価格に関わるトリガー条項の凍結解除です。もしこれが解除されれば、ガソリンなどは少し安くなるそう […]
ボランティアの税理士ダイバー
2023年11月28日
世界文化遺産となった富士山の(文化遺産の)構成資産で、外国人など観光客にも人気の観光地である「忍野八海(おしのはっかい)」ってご存知ですか? 山梨県の忍野村というところにある湧水地なんですが、北海道の人にはなかなか馴染み […]
冬はキッチリ来ました
2023年11月27日
さてさて、今朝もバタバタでブログの更新がこんな時間になってしまいましたが、さいわい、今日は忘れませんでした(笑)。といっても、今日もそれほどたいした話題が書けるわけではありませんけどね(苦笑)。なにしろ毎日のことですから […]
ご縁がなかったか
2023年11月24日
「カムイのうた」という、アイヌの女性を主人公にした映画が来年1月に東京でも公開されるそうですが、昨日、旭川で先行上映され、出演俳優さんや監督さんの舞台挨拶もおこなわれるという回のチケットをいただいたので観に行ってきました […]