打たざるをえないか
2022年03月23日
昨日、新型コロナワクチンの3回目接種券が届きました。 2回目を打ってから、昨日がちょうど6か月目というタイミングでした。 1回目を打つ前は、いろいろなところからいろいろな意見を聞いてたこともあり、 打つべきか打たざるべき […]
極端過ぎません?
2022年03月22日
昨日21日で全国的にまん延防止措置が解除され、 いつまで続くかはわかりませんが、 北海道も久しぶりに規制無しで商売ができる環境に戻りました。 で、驚いたのが、「どうみん割」といって 旅行代金の一部を補助する「Go To […]
映画雑感 vol.50
2022年03月18日
先日、アメリカのオスカー俳優、ウィリアム・ハートが71歳で亡くなりました。 ウィリアム・ハートの出演映画といえば、 私の中ではなんといっても「蜘蛛女のキス」(1985年)です。 南米の刑務所に収監される政治犯の男と同性愛 […]
デルタクロン?
2022年03月17日
ブラジルで、新型コロナのあらたな変異株である「デルタクロン」 の感染例が見つかったそうです。 詳細はまだわからないそうですが、 デルタ株とオミクロン株の遺伝子に結びついた変異株だそうで、 重要で懸念される変異株とみられて […]
まさかサイバー攻撃?
2022年03月16日
昨日3月15日は所得税の確定申告期限の日でした。 昨年末の年末調整・法人の12月決算から続いていた会計事務所の繁忙期も ここでいったん小休止です。 最近は紙での申告書提出がほとんど無くなり、 弊社も基本的にはすべて電子申 […]
コーヒーが・・・
2022年03月15日
旭川ではほとんど利用しないんですが、 東京ではよく、コンビニの淹れたてコーヒーを利用します。 主に利用するのは、 弊社東京事務所近くのファミリーマートかセブンイレブンなんですが、 先日、フ◯ミリー◯ートのコーヒーを利用し […]
春っぽくなってきました
2022年03月14日
ここ数日の旭川は日中の気温がだいぶ高かったせいか、 先週、東京出張から戻ったときに 出発したときと比べて道路を中心にだいぶ雪がとけていて驚きました。 昨日の旭川も天気がよくて 日中は暖かくて雪はさらにとけ、 車で道路を走 […]
映画雑感 vol.49
2022年03月11日
前回の映画雑感ではアガサ・クリスティー原作の映画を取り上げましたが、 ベストセラー作家の原作を基にしたミステリー映画というくくりでは これも面白かったですね。 ダン・ブラウン原作の「ダ・ヴィンチ・コード」です。 劇場公開 […]
ダメージは私だけではなかったか
2022年03月10日
一昨日、出張で使ってるスーツケースが倒れてきて足を負傷した という話題をこのブログで書きましたが、 昨日、東京出張に出発する際、 このスーツケースも「負傷」していることに気づきました。 伸縮式の取っ手の「伸縮」がなんだか […]
あまり追い詰めると・・・
2022年03月09日
ロシアによるウクライナ侵攻に対応した西側諸国の経済制裁が 次々と発表されてますが、 民間企業も続々とロシアからの撤退・事業の縮小をしています。 GAFAとよばれるアメリカのIT企業はもちろん、 世界の自動車メーカー、クレ […]


