所員ブログ

干柿

2023年02月07日

普段果物はそれほど食べないのですが、干柿は好きで毎日食べています。 干柿の栄養はカリウムや食物繊維を多く含み、健康には良いのですがその反面、糖質が高いので一日1個までが良いようです。 栄養補給にサプリメントなどもあります […]

続きを読む

3年ぶりのさっぽろ雪まつり

2023年02月06日

昨日、3年ぶりに開催されているさっぽろ雪まつりに行ってきました。 大通会場に行ったのですが、外国人の観光客の姿も見られました。 雪像は北海道らしい鮭やキタキツネなどのテーマもの、大雪像は恐竜やエンブリー荘や豊平館などがあ […]

続きを読む

コロナの記録

2023年02月03日

わたくし先日、とうとうコロナウイルスに感染しました。 抗原検査キットでは陰性だったので、インフルエンザを疑って病院に行ったのですが、医師から電話で「コロナ陽性だったわー」と告げられました。   徐々に熱が上がり(39.0 […]

続きを読む

雪像作り!初体験!

2023年02月02日

 今月7日に「第64回旭川冬まつり」(12日まで)が開幕します。冬まつりでは、市中心部を流れる石狩川の河川敷の特設会場に市民が有志で作った雪像が並び、先週その制作に私も参加することができました。  新型コロナの影響により […]

続きを読む

呼吸する湯たんぽ

2023年02月01日

毎日寒い日が続いていますね。月曜日は氷点下21.3度でしたか? この時期の私の必需品と言ったら、湯たんぽです。長年使い続けたものが、キャップがダメになり新しく買い換えました。従来のだと口元までお湯を入れないと変形の原因に […]

続きを読む

久しぶりのスキー

2023年01月31日

 今年のお正月は、20数年ぶりにスキーをしました。  以前は、週に1度はナイターへ行くほど好きだったのですが、スキー板の長さの主流が変わってからは遠のいていました。  今のスキー板の長さは短いですね。身長-10cm程度が […]

続きを読む

冷え性で・・・

2023年01月30日

ここ最近、めっきり寒くなりましたね。 前にも同じようなことをと思いますが、私は末端冷え性というか手足が常に冷たい感じです。昔は冷たくても気ならなかったのですが、年々こたえるようになってきました。家の暖房が、セントラルヒー […]

続きを読む

バリバリ、夕張その2

2023年01月27日

2019年4月1日に廃線となった、石勝線夕張支線(新夕張-夕張)の「清水沢駅」が解体されているという知らせを受けて11月下旬に訪れました。 清水沢駅はかつて大夕張鉄道との分岐駅でもあったため、支線の中でも大きい駅舎・構内 […]

続きを読む

今年はどうなる?

2023年01月26日

年が明けたと思ったら、もう1月が終わろうとしています。 今年の冬は雪も多く寒い日が続いていますが、皆様変わりなくお過ごしでしょうか? さて、サッカーJリーグもいよいよ来月開幕します。浦和レッズは2月18日(土)味の素スタ […]

続きを読む

徐々に改善?

2023年01月25日

前年11月末に鼻風邪?のような症状が出てから、ひと月ぐらい鼻奥と喉奥の調子がイマイチで鼻詰まりと後鼻漏に悩まされていたので、年末に「もう我慢ならん」と、鼻うがいをすることにしました。 鼻うがいは過去に何度かトライしたこと […]

続きを読む