ふたば便り

電子帳簿保存法の改正と電子取引の紙保存廃止

令和4年(2022年)1月1日から、電子帳簿保存法の改正により、帳簿や請求書等を電子的に保存する際の手続きなどが抜本的に見直されて利用しやすくなる一方で、電子データで授受した請求書等の紙保存については税務上認められなくな […]

続きを読む

交際費・給与・寄附金の区別

交際費は多くの会社で使われる費目ですが、それと類似する費用との区別が難しく、税務調査でも厳しく見られるポイントの一つであるため、正確な処理が求められます。今月は、中でも誤りやすい交際費と給与、寄附金等の区別について、判断 […]

続きを読む

インボイス制度の登録受付が始まります

令和5年(2023年)10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が導入されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、税務署長の登録を受けた「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事 […]

続きを読む

中小法人・個人事業者のための月次支援金

2021年4月以降に実施される緊急事態措置やまん延防止等重点措置に伴う、「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、2019年又は2020年の同月比で売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の事業の継続 […]

続きを読む

コロナ禍の中でもできることを探しましょう

一般の人へのワクチン接種がようやく始まったものの、新型コロナウイルスの感染拡大はなかなか収まらず、ビジネスにとっては厳しい環境が続いています。ただ、その状況を嘆いてばかりいても状況が良くなるわけではありませんから、そんな […]

続きを読む

(令和3年)所得拡大促進税制、賃上げ税制の見直しについて

新型コロナウイルスの影響により雇用環境が悪化する中、雇用を守り、個人消費の原資となる雇用者の所得を下支えする目的で、従来からある中小企業向けの「所得拡大促進税制」について、適用要件が一部見直し・簡素化されます。また、中堅 […]

続きを読む

消費税の「総額表示」義務について

令和3年4月1日から、事業者が消費者に対して行う値札やチラシなどの価格表示については、支払金額である消費税額を含む価格(税込価格)が一目で分かるように総額表示をする必要があります(税抜表示が認められていた特例期間は令和3 […]

続きを読む

令和3年3月決算の留意点

3月になり、多くの3月決算企業の経営者の方々にとって、今期の決算申告をどうするか、そろそろ考え始める時期ではないでしょうか。そこで今月は、今年度に適用可能な優遇税制などのうち、中小企業向けのものの一部をご紹介します。 & […]

続きを読む

令和2年度確定申告ほか

今年も確定申告の時期が来ました。令和2年分の所得税(復興特別所得税を含む。以下同じ)の確定申告書の受付は令和3年2月16日(火)から同3月15日(月)までです(還付申告の場合は令和3年2月15日(月)以前でも可能)。また […]

続きを読む

令和3年度の税制改正大綱

昨年12月10日に政府与党は令和3年度税制改正大綱を発表しました。正式に決定するのは3月末の国会通過後になる予定ですが、今回はその一部についてみていきましょう。 <所得税> 住宅ローン控除の特例の延長、条件の緩和等 住宅 […]

続きを読む